営業・サービスエンジニアの仕事内容

外勤のお仕事は営業とサービスエンジニアに分けられます。
【営業】
シニアカー、電動車いすのレンタルや販売、歩行器などの自社商品の販売について、福祉用具取扱企業に提案営業を行い、既存得意先の取引の拡大、新規得意先の開拓を行います。ご使用者宅でのシニアカー、電動車いすの納品、メンテナンスを行う事もあります。

【サービスエンジニア】
得意先より、シニアカー、電動車いすも納品、メンテナンスなどの依頼が入りますので、商品や部品を社有車に積み込みご利用者のご自宅など現場にて対応を行います。

  • 【営業】
    福祉用具取扱企業に対しコンタクトを取り、商談の機会を設定していきます。実際の商品を持参し勉強会を行いながら相手先企業のサービス品質アップに貢献できるような提案を行います。

  • 【サービスエンジニア】
    得意先の営業担当者から新規レンタルについての相談が直接入ることもあります。ご利用者の身体状況や住環境などをヒアリングし、最適と思われる機種を提案しご利用者宅に商品を持参します。

  • 【サービスエンジニア】
    ご利用者宅でのシニアカー、電動車いすの納品は「安全運転指導」ともいわれる重要な業務です。実際に使用が想定される目的地まで走行してもらいながら、操作方法や危険を伴う場所での注意事項などをご説明します